「人と企業のマネジメント」をテーマに継続的改善を行い、顧客満足の向上に努めて行きます。

HOME > ISO取得・運用事業 > 各種ISOについて > ISO/FSSC 22000 認証取得 完全コンサル!!

ISO/FSSC 22000 認証取得 完全コンサル!!


【TOP】9001.jpg

ISO / FSSC 22000
(食品安全マネジメントシステム)とは

食品衛生管理で世界的に認められているCodex委員会のHACCPシステムに、ISO 9001の要求事項の一部を取り入れてマネジメントシステム規格としたもので、食品製造業だけではなくそのサービス供給者を含む全てのフードチェーンを審査登録対象としています

OPRP(オペレーション前提条件プログラム)やCCP(重要管理点)の対策により、Hazard Analysis(ハザード分析)を適切に行い、食品安全のリスクを低減することで、国内はもとより世界中の消費者に安全な食品を提供することを可能にするための国際的なツールです。

コンサルティング実績(一部)

  • 株式会社JALUX
  • 日本通運株式会社
  • 株式会社テクニスコ
  • 株式会社エア・ウォーター・リアライズ株式会社
  • ヘリックスジャパン
  • 株式会社メガクリエイト
  • JXTGエネルギー株式会社
  • 株式会社井部製作所
  • 株式会社サンエツ
  • 株式会社エスオーシー
  • 株式会社ロジテム九州
  • 株式会社タピオカエキスプレス
  • 医療法人健育会グループ
  • 三菱倉庫株式会社
  • 株式会社UACJ
  • 日東電工株式会社
  • 株式会社リガク
  • 三井倉庫株式会社
  • 西日本鉄道株式会社
  • セイノーロジックス株式会社
  • 株式会社クレハ
  • 株式会社有沢製作所
  • 株式会社JALUX
  • 日本通運株式会社
  • 株式会社テクニスコ
  • 株式会社エア・ウォーター・リアライズ株式会社
  • ヘリックスジャパン
  • 株式会社メガクリエイト
  • JXTGエネルギー株式会社
  • 株式会社井部製作所
  • 株式会社サンエツ
  • 株式会社エスオーシー
  • 株式会社ロジテム九州
  • 株式会社タピオカエキスプレス
  • 医療法人健育会グループ
  • 三菱倉庫株式会社
  • 株式会社UACJ
  • 日東電工株式会社
  • 株式会社リガク
  • 三井倉庫株式会社
  • 西日本鉄道株式会社
  • セイノーロジックス株式会社
  • 株式会社クレハ
  • 株式会社有沢製作所
  • 株式会社バルカー
  • 株式会社オオツカハイテック
  • 江崎工業株式会社
  • 株式会社アビスト
  • 学校法人食糧学院
  • 株式会社東京コンピューター
  • 南海ビルサービス株式会社
  • 株式会社今泉精機
  • 東海物産株式会社
  • 阪和ダイサン株式会社
  • 日機装株式会社
  • 株式会社BlueBee
  • H.U.ウェルネス株式会社
  • ケイラインロジスティックス株式会社
  • 株式会社バルカー
  • 株式会社オオツカハイテック
  • 江崎工業株式会社
  • 株式会社アビスト
  • 学校法人食糧学院
  • 株式会社東京コンピューター
  • 南海ビルサービス株式会社
  • 株式会社今泉精機
  • 東海物産株式会社
  • 阪和ダイサン株式会社
  • 日機装株式会社
  • 株式会社BlueBee
  • H.U.ウェルネス株式会社
  • ケイラインロジスティックス株式会社

ISO/FSSC 22000取得のメリット

1.食品安全の意識の向上と管理方法の確立
2.対外的なPR
3.サプライチェーンの有効性の向上
4.食品安全問題への迅速な対応によりリスクの事前回避
5.同業他社との競争に対応
 

ISO/FSSC 22000取得コースの概要

御社の現状に合った仕組みを構築します。
食品安全マニュアル・関連文書の作成は当社にてすべて作成いたします。
無理・無駄のないシンプルな運用システムを構築します。
取得するまで完全教育を実施し、取得後もスムーズな運用ができるよう指導します。

ISO/FSSC 22000取得のステップ

STEP1 システムの構築

ISO 22000の規格を満たした、食品安全マニュアル・関連文書の作成。フローダイアグラムによるOPRPとCCPの検討と運用管理手順の構築。

STEP2 運用開始

食品安全マニュアル・関連文書の運用開始。
フローダイアグラムによる運用管理の監視。OPRP及びCCPのレビュー。

STEP3 内部監査員養成

ISO 22000の要求事項及びフローダイアグラムを理解した内部監査員を養成し、監査準備に入る。

STEP4 内部監査の実施

食品安全マニュアル・関連文書の運用状況の監査の実施。(2回実施)

STEP5 外部審査の受審

内部監査で、判明した不備を改善し、外部審査に臨みます。外部審査後のフォローアップも万全です。

電話でのお問い合わせ

03-3239-8721

お見積もり・お問合せ

お問合せはこちら