改正出入国管理法に伴い、外国人技能実習制度を見学中です…
研修担当です。
先日、お付き合いのある会社が技能実習制度を活用し、
ベトナムの方々を人材採用しているとのことで、
見学に行ってきました。
改正出入国管理法の施行に伴い、
外国人技能実習制度にご興味のある企業も増えてきたのではないでしょうか?
厚労省の説明では、
外国人技能実習制度は、
我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、
技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、
開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としています。
当社は、昨年はタイで弊社代表の著書「DRY &WET」の翻訳版がリリースされ、
今年度はベトナムも視野に入れている検討最中だったので、
本当にグッドタイミング!
お時間をいただき、インタビューをさせていただきましたが、
本当にレベルの高い優秀な方々が来日されていると実感。
当社の場合、「人文知識」の枠での採用になるとのことでしたが、
彼女たちの、
「あらゆることを吸収し、成長しようとする意欲が半端ない!」
っていうことに衝撃を受けています。
自分がどれだけ平和ぼけしてるか、恥ずかしくなるくらい、
色々と足りないことに気づかされたました。
当社も新しいメンバーに出会えることを楽しみにしながら、
我々も自己研鑽に励みます!
さぁ、本日も素敵な一日をお過ごしください。