航空宇宙産業には『AS9100』の「高い品質レベル」が求められます!
皆さまこんにちは!
ISO担当です。
先日、弊社クライアント先にてAS 9100規格セミナーを行うために、
宮崎県にお伺いしました。
AS 9100とは「航空宇宙防衛品質マネジメントシステム」と言われる規格で、
顧客の要求に応えるために、航空宇宙防衛産業向けの製品・サービスの品質と信頼性を
高めることを目的としています!
また、ISO 9001(品質マネジメントシステム)では、
網羅できない航空宇宙防衛産業特有の要求がある、
高い品質レベルが求められている規格でもあります。
航空宇宙製品…、例えば、飛行機の一部分を作っていることを考えると、
人命に関わるハイリスクな仕事であり、高い品質レベルは納得です。
そのため、
AS 9100規格には『製品安全』に関する考え方が全体に散りばめられており、
航空宇宙製品を扱う企業としての安全に対する認識はもちろん、
企業としての「責任」と「覚悟」が問われています。
企業の在り方を見つめ直すことができる優れた規格です。
ご興味のある方は当社までご連絡ください!
それでは本日も素敵な一日をお過ごしください。
当社では、マネジメントシステムの理解を深めていただくYoutubeチャンネルがスタートいたしました。
取得に興味がある方はもちろん、社内勉強会の教材や運用にも役に立つ情報を配信しておりますので、
ぜひご覧ください!
【ISOマネジメントシステム通信#18 ISOマネジメントシステム 第1項~第10項を一日の流れで解説】
“マネジメントシステム”は“当たり前のこと”を見える化しているだけ!?
この『気づき』の正体をぜひご覧ください!
これまで配信している「ISOマネジメントシステム通信」はこちらの再生リストにて確認できます。

【当社コンサルティング内容を資料からもご覧ください。資料問合せフォームはこちら】