「人と企業のマネジメント」をテーマに継続的改善を行い、顧客満足の向上に努めて行きます。

HOME > ベックスナビ > 気づきスイッチ! > 『キュレーション』で情報選択の力を身につける!

ベックスナビ

『キュレーション』で情報選択の力を身につける!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『キュレーション』で情報選択の力を身につける!

皆さんこんにちは!
研修担当です!
 
11月も半ばに差し掛かり、すっかり秋の深まりを感じる季節となりましたね!
皆さんは、秋の訪れとともに何か新しいことを始めたり、趣味に没頭されたりしていますか?

20MINDACTION研修3回目の内容を一部ご紹介します!!

 
前回は、「ペーシング」の実践方法をご紹介しましたが、実践していただけたでしょうか?

今回は、情報の活用において重要なスキル、キュレーションについてご紹介させていただきます。
 

「キュレーション」とは、情報を整理し、まとめ、新しい価値や方向性を見出す力です。

情報は今や「ヒト」「モノ」「カネ」に次ぐ重要な経営資源であり、適切に活用することが求められます。

しかし、インターネットの普及により、膨大なデータから必要な情報を素早く選び取ることは簡単ではありません。

 

例えば、ネットニュースやSNSでは多くの情報が流れていますが、すべてに目を通すのは現実的ではありません。

そのため、価値ある情報に注目し、「情報と思考のバランス」を取ることが求められます。

 

「情報と思考のバランス」とは、

情報が多すぎる場合には、不要なものを整理して思考の余裕を持たせることです。

逆に情報が少ない場合は、情報収集に集中し、状況に応じた対応が必要です。

 

また、アウトプットする力も重要です。

インプットした情報をもとに、自分なりに咀嚼、整理、編集して、他者に響くメッセージとして伝える訓練をしましょう!

 情報が多すぎて理解が難しい場面でも、相手の立場やニーズを考えながら要点を整理することで、
「しっかり考えてくれている」という印象を与えられます!

ぜひ、日々の業務の中で「キュレーション」を意識し、

「情報の収集→編集→発信」というプロセスを大切にして、効果的なコミュニケーションを実践していきましょう。

 
では、またお会いしましょう!]


【当社コンテンツご紹介】

公式YouTubeチャンネル『ベックスナビ』
画像をタップすると、YouTube画面に移動します。
ぜびご視聴ください!
YouTubeチャンネル2.jpg


スマートフォンアプリ『BIONUMBER』 利用料無料!
画像をタップすると、ストア画面に移動します。
ぜひご活用ください!

iOS黒.jpg android黒.jpg



皆さまにとって、
今日が素敵な一日になりますように。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

電話でのお問い合わせ

03-3239-8721

お見積もり・お問合せ

お問合せはこちら