御嶽海 久司氏(大相撲力士):バイオナンバー「611」


今回紹介するのは、
大相撲初場所で3回目を優勝した
大相撲力士
御嶽海 久司(みたけうみ ひさし)氏です。
[生年月日:1992/12/25]
バイオナンバーは『611』になります。

※ 一番強い特性の真ん中の数字「1」の内容について、
の色で表しています。

一人っ子としてクリスマスの日にフィリピンで生まれ、4歳の時に移住した長野県木曽郡上松町の自然で育ちました。本名は大道 久司(おおみち ひさし)氏。相撲を始めるきっかけとなったのは、小学校1年の時に相撲大会に出場した際、初めて挑戦した相撲で自分より体の小さな相手に負けたこと。これをきっかけに負けず嫌いの魂に火がつき、地元の木曽少年相撲クラブに入り相撲一筋の人生が始まりました。小学生の時は父と約束し自宅の庭石の上で毎日400回、四股を踏むことを日課としていました。
東洋大学には監督から「復活のために力を貸してほしい!」と勧誘され、東洋大学時代は力強い突き押しを武器に個人タイトル15冠。4年時の11月に学生横綱、12月にアマチュア横綱となり、現行基準では日大出身の元幕内・市原(清瀬海 バイオナンバー442)、同じく日大出身の幕内・遠藤(バイオナンバー464)に続き3人目となる幕下10枚目格付出の資格を得ました。
当初はプロ入りする意向なく就職が内定していました。しかし、大学相撲部の監督の知人から部屋を紹介され、「最近10年くらい幕内力士が出ていなくて、今は名門とは言えないかもしれない。でも、きっと再興させたいと思っている。是非とも力を貸してほしい」という11代出羽海親方(元幕内・小城ノ花 バイオナンバー565)に説得され、2015年2月12日に出羽海部屋へ入門しました。
・・・
この続きは、
スマートフォンアプリ『BIONUMBER』にてご覧いただけます。
ダウンロードしていただき、ぜひご活用ください!
【参考資料】
Wikipedia/日刊スポーツほか
バイオナンバーは『611』の特徴はこちら
スマートフォンアプリ『BIONUMBER』では、『話題の人のバイオナンバー』の記事を定期的に配信しています。
「ウォルト・ディズニー氏」「スティーブ・ジョブズ氏」「孫 正義氏」など、多数の著名人(話題の人)が掲載されています。
ぜひご覧ください!!
スマートフォンアプリ『BIONUMBER』
画像をタップすると、ストア画面に移動します。
ぜひご活用ください!