職業能力開発推進のお手伝いです!働く人々が能力を存分に発揮できる企業を目指して!
研修担当です。
さて現在、
クライアント先の人事部様を対象に、
働く方々の能力を存分に発揮できる企業を目指し、
職業能力開発推進の一環として、
社員面談用のプログラムと面談の訓練を実施しています。
人材を採用しても流出してしまっては、
企業にとっては大きな損失ですよね。
採用面接や昇進面談などには慣れていても、
人生設計にもつながる職業能力開発の面談となると意外と難しいんです。
「職業能力開発促進法」の11条・12条では、
事業主は、雇用する労働者の職業能力の開発・向上が段階的かつ体系的に行われることを促進するため、
「事業内職業能力開発計画」を作成するとともに、
その実施に関する業務を行う「職業能力開発推進者」を選任するよう努めることと規定されています。
(※厚生労働省 発表資料 LL301017 開キ01参照)
当社も国家資格を持ったキャリアコンサルタントが、
企業様を対象に、
働く方々のキャリア形成や職業能力開発に関する相談や助言を実施しています。
是非
「企業の職業能力開発に関する知識が欲しい(学習方法や評価方法・訓練体系など)」
「働く人々へのキャリアコンサルティングを実施したい(働く人々に対する動機付け)」
「働く人々のライフステージの支援がしたい(若手・子育て世代・中堅・シニア層への理解)」
「企業の雇用管理や人事労務制度の相談したい」
「企業内のキャリア形成支援制度の整備と円滑な実施方法が知りたい」
などのご相談がございましたらお問合せください。
【当社コンサルティング内容を資料からもご覧ください。資料問合せフォームはこちら】