ISO 14001 環境マネジメントシステムを考える!

皆さまこんにちは!
ISO担当です。
先日、クライアント先にて、ISO 14001運用構築の勉強会を開催しました。
ISO 14001とは、『環境マネジメントシステム』と呼ばれており、環境を管理する仕組みです。
そして、このISO 14001もISO 9001と同様に、環境を管理することで『顧客満足』を追求しています!
では、ここでいう顧客とは誰か?
顧客=地球です。地球がお客様。
私たちが住むこの地球に満足してもらう。
そんな、私たちが住むこの地球にダメージ(悪い影響)を与えていませんか?
環境に負荷をかけていませんか?
日々生活する中で、私たちは少なからず環境に影響を与え続けています。
それが個人であり企業であり。
良い影響を与えることもあれば悪い影響を与えることもあります。
悪い影響を最小限に抑えるために何ができるか?
環境マネジメントシステムを通して、
環境負荷の低減、環境汚染の防止など、
地域貢献、社会貢献することをコミットメントします!
しかし、いきなり完璧な姿は目指せません。
自身を取り巻く環境を考え、
できることから確実に実践していきたいですね。
それでは本日も素敵な一日をお過ごしください。
<私達のISOに関する取組みはこちらで確認できます!>
【当社コンサルティング内容を資料からもご覧ください。資料問合せフォームはこちら】