ISO 22301 想定外を想定する!
ISO担当です!
先日、当社クライアントでISO22301を運用構築している企業様に訪問しました。
ISO22301とは、『事業継続マネジメントシステム』のことです。
災害等で会社が被災した際に、トップが求めるスピードで、トップが期待するレベルまで事業(業務)を復旧させるための仕組みになります!
最近よく話題になっている『BCP(Business Continuity Plan)』は事業継続のための計画書であり、実はISO22301のほんの一部に過ぎないのです。
「皆さまが作ったBCPは、緊急時に本当に機能しますか?」
「形式的なBCPになっていませんか?」
あらゆる可能性を想定し、実地訓練を行い、訓練内容を評価し、改善点を見出す。
それを繰り返すことにより、BCPが会社の実態に合致します。
「まさか」の出来事が現実に起きている今の日本…
自分や家族の身を守るため…
会社を継続させるため…
今だからこそ、BCPの在り方を見直しましょう!
<マネジメントシステムを活用したコンサルティングはこちら!>
それでは本日も素敵な一日をお過ごしください。
【当社コンサルティング内容を資料からもご覧ください。資料問合せフォームはこちら】